fc2ブログ

第6回自主上映会 REQUIEM-名もなき者たちへの鎮魂歌、終了

Posted by <事務局> on 14.2018 上映会
夢にまで観たJSAの上映が終わりました。

上映会前にもお知らせしました通り、日韓映画文化交流研究会自主上映会は、今回をもちまして、一旦休止とさせていただきます。

そのこともあってか、後処理もほぼ終わった今は、腑抜け状態です。




今回は、マダム・ベーとJSA、それに私が前任校で生徒たちと共に作った日韓に架ける橋の3本を上映するという新しい試みでした。

トークイベントも開催いたしましたので、スケジュールが大変タイトになってしまい、ご来場者のみなさまには、大変ご迷惑をおかけしました。




また、当日は大変寒く、エアコンの温度をフルにしても会場は冷え冷えとしていました。このため、途中で帰ってしまわれたお客様も居られたそうです。この場を借りて、お詫びいたします。

お風邪など召されませんでしたでしょうか。




第1位部の日韓に架ける橋とマダム・ベーが終わってから、ある会員さんが機転を利かせてくださり、みなさまにカイロをお配りしましたが、みなさまに行き渡りましたでしょうか。

このように、今回も、いつものごとく、当日の私は呆け状態で、会員のみなさまに支えられての上映になりました。




今回は、しばらく休止ということもあり、アンケートのお願いは控えましたので、来場者の方がどのようにお感じになったか、把握できていない面も多々ありますので、今日は、ネット巡りをして、ご来場者の反応を観てみました。




一部、了解を得て、リンクさせていただきますので、ご参照ください。

会員さんのブログ「美日々のたわごと」より


昨日は…




歌人 キム・英子・ヨンジャさんのブログより




中学生の「筑豊発-日韓に架ける橋」

泣かないで「JSA」



26230663_1403827449746039_1995105312128400783_n.jpg
いよいよ始まります
26753919_1018381131636088_1026365696_n.jpg
26648196_1018382904969244_206269802_n.jpg
26648281_1018382691635932_1380901182_n.jpg
今回のテーマ「REQUIEM-名もなき者への鎮魂歌」に合わせて生けられた生花




南北の願い

北と南 芯は違うけど

 名もなき者たち(国を支える人々)は同じと言う願いを込めて

IMG_2653.jpg
IMG_2654.jpg
第二部のトークセッションのトーカーとナビゲーターの方々




アフターパーティーはいつもの京城園
26195805_1018102721663929_3538479703182719404_n.jpg
26731714_1018103021663899_3566555575388060503_n.jpg
26169393_1018103268330541_5703245843089694084_n.jpg

















スポンサーサイト



≪ 2018年2月例会のお知らせ ホーム 福岡で上映中(予定)の韓国(関連)映画(2017.12.24 更新) ≫

ツイッター

第7回自主上映会

第6回自主上映会

第5回自主上映会

第4回自主上映会

第3回自主上映会

第1回学習会

2月10日新
2013.2.9~10
「王になった男」公開記念
韓国宮廷料理講座

第2回自主上映会

第1回自主上映会